業務例

水辺のクリーンアップや環境問題を学びたい

環境学習ワークショップ対象:おとな/こども)

各水辺の環境の特徴や海洋ゴミなどの環境問題の解説、クリーンアップなどのアクティビティを通じて環境を「体験」して深い学びにつなげることができるような内容のワークショップを企画・運営、講師派遣を行っております。

 

 

〈過去の例〉

ビーチクリーンアップ&ワークショップ

 内容:海洋プラスチック問題などの解説

   →海岸でクリーンアップ

   →クリーンアップ時に取れたプラごみやシー

    グラス、貝殻等を洗浄

   →ウニランプ(アップサイクルバージョン)作成

    (詳細は次ページ参照)

所要時間:約2時間 

参加者:企業の方、お子さん


 

クリーンアップカヤック

内容:カヤックで水辺に降り、水上のクリーンアップを

しながらカヤックに乗船(レクチャー、器具貸出込)

所要時間:約1時間

参加者:小学生以上の全年代(例:親子、夫婦、家族、

    企業・団体の研修など)


※内容や所要時間はご要望や現地の状況を鑑みて決定しております。お気軽にご相談ください。